bloc
ログインしていません: ユーザトップ ユーザ設定データ追加ログインヘルプ

bloc: jikken_eiga

メイン - 更新履歴 - 共有一覧 - 過去データ - 現在開催中 - 今後 - 最近のリリース - インフォ

60’s〜70’s 日本の前衛映画特集

映画 2019/2/27(水)
→2019/3/3(日)
60’s〜70’s 日本の前衛映画特集
九州【福岡市総合図書館映像ホール シネラ】
月27日(水)11:00  3月2日(土)11:00
クレイジー・ラブ
監督:岡部道男
出演:
ゼロ次元(パフォーマンス・アート集団) 
刀根康尚
1968年/デジタル/パートカラー/90分/
岡部プロ
秘密めいた儀式的パフォーマンス、断片的なエピソードの唐突な挿入、違和感たっぷりのポップミュージックの乱用。それらによって構成された超ポップな長編実験映画。当時活躍した前衛美術家、音楽家、舞踏家たちがこぞって参加している本作は、1968年当時の若者文化の最先端が表現されている。監督の岡部道男は、現在小説家としても活動している。
2月27日(水)14:00  3月2日(土)14:00
略称 連続射殺魔
監督:足立正生
音楽:富樫雅彦 高木元輝
1969年/デジタル/カラー/86分/
アンダーグラウンド・センター
1968年に起きた19才の少年・永山則夫による連続射殺事件。それに衝撃を受けた監督が、松田政男、佐々木守らとともに事件の直後に製作したドキュメンタリー。しかし本作にはインタビューもなければ、永山本人の映像すらない。映画は犯人が見たであろう風景のみをひたすら映し出してゆく。そこに富樫雅彦と高木元輝によるフリー・ジャズが流れる。「風景映画」の傑作。
3月1日(金)11:00  3月3日(日)11:00 
ザ・タージマハル・トラベラーズ
〜「旅」について〜
監督:大野松雄
出演:小杉武久 小池龍
1973年/デジタル/カラー/103分/綜合社
サウンド・パフォーマンス・アーティストとして今なお伝説的な存在である小杉武久。彼を中心に結成された「タージマハル旅行団」の、1971年ヨーロッパ演奏旅行を記録した貴重な作品。電子的旋律と原始的なリズムを持った即興演奏を奏でながら、旅行団はタージマハルを目指す。監督の大野松雄は、アニメ『鉄腕アトム』の音響デザインを担当した電子音楽のパイオニア。
3月1日(金)14:00  3月3日(日)14:00 
おおえまさのり作品集 (作品はすべて監督・撮影:おおえまさのり)
Four
1966年/デジタル/モノクロ/4分
Creation
1966年/デジタル/カラー/5分
No Game
1967年/デジタル/モノクロ/17分
No Game
Great Society
1967年/デジタル/カラー/17分
Between the Frame
1967年/デジタル/カラー/10分
Salome’s Child
1968年/デジタル/カラー/6分
end
1968年/デジタル/カラー/16分
Head Games
1967年/デジタル/カラー/10分
Yip Out
1967年/デジタル/カラー/2分
S NO.1
1968年/デジタル/モノクロ/5分
『チベットの死者の書』(講談社・1974年)の翻訳者として知られるおおえまさのり氏は、1965年から1969年までニューヨークに滞在し、集中的に実験映画を製作していた。六面のマルチ映像が衝撃的な代表作『Great Society』を初め、当時のニューヨーカーたちの反戦運動やヒッピー文化を色濃く反映した作品が今も高く評価されてい
関連/参考URL
add: 2018-12-30 / mod: 2018-12-30

データオペレート

MOBILEこのデータのモバイルページをメールで送信。
NOTICE!このデータの間違いをオリジナルデータ登録者に知らせる。
GETこのデータをあなたのblocに取り込む。
COPYこのデータを元に新しいデータを作成する。
iCalこのデータiCalをに取り込む(iCalとは)。
DOWNLOADこのデータをiCalendar形式ファイルでダウンロードする。
このデータをGoogle Calendarへ。

データステータス

  • データID: 1546132799
  • データ登録日:2018-12-30 10:19:59
  • データ修正日:2018-12-30 10:19:59
  • このデータをコピーしたblocの数:0
Copyright(c) 2004- bloc.jp All Rights Reserved.
blocトップページへ