関連/参考URL
長崎県美術館(095-833-2110)
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
展覧会 | 6/6(火) →6/11(日) |
ハンセン病療養所長崎県出身入所者等の作品展・パネル展 |
長崎【長崎県美術館〈県民ギャラリー〉】
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
展覧会 | 5/26(金) →6/16(金) |
宋秀臣 ALCHEMICAL FEEDBACK |
九州【福岡 bar uranos】
6/16 closing event
add: 2023-05-12 / mod: 2023-05-12
|
展覧会 | 6/4(日) →6/18(日) |
MSHR × MACH exhibition (ART)+(LIVE)+(INSTALLATION )「MOTHER」 |
九州【福岡 other】
MSHR × MACH exhibition
(ART)+(LIVE)+(INSTALLATION) 「MOTHER」 2023.6.4(sun)-18(sun) 12:00-19:00 at other 福岡市中央区平尾5-4-32 OPENING LIVE 6.4(sun)19:00-22:00(Fee1,500+1d) MSHR/増子真ニ(DMBQ, BOREDOMS)/KT 関連/参考URL
add: 2023-05-06 / mod: 2023-05-12
|
展覧会 | 5/20(土) →8/13(日) |
具体 白髪一雄 ―尼崎市コレクション |
九州【北九州市立美術館】
具体 白髪一雄 ―尼崎市コレクション
2023年5月20日(土)〜8月13日(日) 前期展示:5月20日(土)〜 7月2日(日) 後期展示:7月4日(火)〜 8月13日(日) ※会期中、一部作品を展示替えします。 add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
2023年06月↑ | |||
---|---|---|---|
ライブ | 6/9(金) | Ryosuke Kiyasu 「Asia 2023 in spring/summer Snare Drum Solo Show」 |
九州【福岡 other】
Ryosuke Kiyasu
「Asia 2023 in spring/summer Snare Drum Solo Show」 6.9(金) 開場 19:30 開演 20:00 at other 福岡市中央区平尾5-4-32 <Ticket> 2,000+1d add: 2023-05-22 / mod: 2023-05-22
|
ライブ | 6/10(土) | capture next 1 |
九州【福岡 IAF SHOP】
capture next 1
日時:2023年6月10日(土) 19:30開演(19:00開場) 【出演】 uami オオイシアオイ 中村勇治 料金:1,500+要1ドリンクオーダー 場所:IAF SHOP* 福岡市中央区薬院3-7-19 2F 関連/参考URL
add: 2023-05-06 / mod: 2023-05-06
|
展覧会 | 6/14(水) →6/19(月) |
加藤笑平 大澤弘輝 EXHIBITION [家族] |
九州【野母崎 樺島STORE HOUSE】
11:00-19:00 終日作家在廊
6/17 sat 石原ヨシト LIVE add: 2023-04-04 / mod: 2023-05-13
|
イベント | 6/18(日) | 石原ヨシト |
九州【長崎 063FACTORY】
add: 2023-05-06 / mod: 2023-05-06
|
イベント | 6/19(月) | TBA |
九州【諫早 やまびこ館】
[出演]
石原ヨシト/MUTS add: 2023-05-06 / mod: 2023-05-06
|
ライブ | 6/20(火) | 石原ヨシト九州ツアー |
大分【大分AT HALL】
6月20(火) 大分AT HALL
19:00 開場/19:30 開演 前売 2000/当日 2500 (共に1d付) 出演 石原ヨシト Sudden Deaf 小川さくら 関連/参考URL
add: 2023-05-13 / mod: 2023-05-22
|
展覧会 | 6/24(土) →7/9(日) |
Naoki Yabu Exhibition Finding the Sea |
九州【長崎 063FACTORY】
add: 2023-05-30 / mod: 2023-05-30
|
ライブ | 6/25(日) | 狂研集会 |
九州【福岡 喫茶uranos】
山口ヒサシ
ロレインディスコスペシャル ヒロトモウト add: 2023-05-24 / mod: 2023-05-24
|
2023年07月↑ | |||
イベント | 7/22(土) | 玖珠祇園大祭 |
九州【協心橋周辺(玖珠町大字帆足)】
切腹ピストルズ他
add: 2023-05-31 / mod: 2023-05-31
|
イベント | 7/23(日) | うきは円形劇場祭り |
九州【うきは円形劇場】
切腹ピストルズ
add: 2023-05-31 / mod: 2023-05-31
|
2023年08月↑ | |||
イベント | 8/1(火) | 流鏑馬神事 |
九州【宇佐神宮〈境内大尾山参道の馬場〉】
add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
ステージ | 8/5(土) | 第62回出水神社薪能 |
九州【出水神社】
第62回出水神社薪能水前寺能楽殿 18:00〜出水神社 「熊坂」前シテ網谷洋志 後シテ田中秀実
add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
イベント | 8/5(土) | TBA |
九州【鹿島七浦】
add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
ライブ | 8/8(火) | T.B.A. |
九州【長崎 すみれ舎】
add: 2023-05-30 / mod: 2023-05-30
|
イベント | 8/19(土) | TBA |
九州【諫早 やまびこ館】
add: 2023-05-30 / mod: 2023-05-30
|
展覧会 | 8/26(土) →10/15(日) |
顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで 顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで |
九州【久留米市美術館】
顕神の夢 ―幻視の表現者― 村山槐多、関根正二から現代まで
2023.8.26(土)-2023.10.15(日) 「顕神の夢」とは、人知を超えたどこかから「何か」がやって来るという感覚や霊的な体験を創作のモチベーションとする表現者たちの心情を仮に名付けたものです。本展では、神の姿を無心に映し出す者、幻視体験を作品化する者、目には見えない「光」を色彩で表そうとする者たちなどに注目し、彼らの作品をそれにふさわしい尺度、いわば「霊性の尺度」で見直すことで、それらがもつ豊かな力の再発見、再認識を試みます。 add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
イベント | 8/26(土) | TBA |
九州【長崎】
add: 2023-06-01 / mod: 2023-06-01
|
2023年09月↑ | |||
展覧会 | 9/15(金) →10/29(日) |
江戸絵画の華〈第1部〉若冲と江戸絵画 |
九州【出光美術館】
江戸絵画の華
〈第1部〉若冲と江戸絵画:2023年9月15日(金)〜10月29日(日) add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
イベント | 9/21(木) →9/25(月) |
神幸式大祭〔千灯明〕 |
九州【太宰府天満宮】
|
2023年10月↑ | |||
イベント | 10/1(日) →10/3(火) |
田島放生会〔高宮神奈備祭 (高宮祭場)〕 |
九州【宗像大社】
|
ステージ | 10/7(土) | 島原城薪能 |
九州【島原城】
add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
イベント | 10/14(土) →10/15(日) |
若宮稲荷神社例大祭〔竹ん芸〕 |
九州【若宮稲荷神社】
|
イベント | 10/14(土) | ケベス祭り |
九州【櫛来社〈岩倉八幡社〉】
櫛来社(岩倉八幡社)
「ケベス祭」は、櫛来社(岩倉八幡社)で、毎年10月14日に行われる秋の大祭です。 火の粉散らす天下の奇祭で、起源や由来は一切不明の火祭り。 夕闇に包まれた境内に近くの海で禊ぎをした「トウバ」が、白装束に身を固めて集まります add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
イベント | 10/21(土) | 御神能 |
九州【宇佐神宮】
add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
イベント | 10/22(日) | 御遷座記念祭〔奉納ツクシ神舞〕 |
九州【宮地嶽神社】
|
イベント | 10/23(月) | 例祭 |
九州【武雄神社】
例祭
2023年10月23日(月) 場所: 武雄神社 流鏑馬他 add: 2023-01-20 / mod: 2023-01-20
|
2023年11月↑ | |||
展覧会 | 11/10(金) →12/24(日) |
江戸絵画の華〈第2部〉京都画壇と江戸琳派 |
九州【出光美術館】
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
2024年01月↑ | |||
イベント | 2024/1/15(月) | 穴川夜神楽 |
九州【菅原神社】
穴川集落のほぼ中央、中津江往還脇に寛延4(1754)年創建の菅原神社があり、祭日の1月5日に奉納されるのが穴川夜神楽である。
神楽の構成は、榊の舞、御幣の舞、二剣の舞、四剣の舞、弓の舞、弓・剣の舞、練りの舞、歌神楽、奉剣の舞、鬼神の舞の十座からなっている。肥後神楽系で地元保存会の青年たちによって舞われる。 add: 2023-04-18 / mod: 2023-04-18
|
展覧会 | 2024/1/16(火) →2024/1/21(日) |
第69回長崎県小中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 |
長崎【長崎県美術館】
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
展覧会 | 2024/1/23(火) →2024/1/28(日) |
第73回長崎市小・中学校連合美術展 |
長崎【長崎県美術館】
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
展覧会 | 2024/1/30(火) →2024/2/4(日) |
第11回長崎市障害者アート作品展 |
長崎【長崎県美術館】
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
2024年02月↑ | |||
展覧会 | 2024/2/10(土) →2024/4/14(日) |
ちくごist 尾花成春 |
九州【久留米市美術館】
ちくごist 尾花成春
2024.2.10(土)‐2024.4.14(日) 青木繁や坂本繁二郎を育んだ久留米及び筑後の地にゆかりのある作家を紹介する「ちくごist」シリーズの第1回。現在のうきは市に生まれた尾花成春(1926-2016)は、故郷である筑後の地で仕事と並行して制作を行い、前衛美術集団「九州派」での活躍や15年以上描き続けた「筑後川シリーズ」などで知られています。本展では、初期から晩年までの作品に資料も加え、ひたすら筑後で制作することにこだわった尾花成春の全貌を紹介します。 add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
イベント | 2024/2/13(火) | 鎮疫祭〔舞「振鉾(えんぶ)」、舞楽「陵王(りょうおう)」〕 |
九州【宇佐神宮】
|
展覧会 | 2024/2/20(火) →2024/2/25(日) |
第40回童美研 幼児・児童作品展 |
長崎【長崎県美術館】
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|
2024年03月↑ | |||
展覧会 | 2024/3/5(火) →2024/3/10(日) |
日々日常展2023 |
長崎【長崎県美術館】
長崎県の障害があるメンバー3名(城瑠那子・坂口倫太朗・山口亮)の日常が表現されたアート作品を展示します。表現されたアートは特別でなく日常であることを感じていただきたいです。来場者も協働できる共同制作コーナーもあります。
関連/参考URL
add: 2023-03-28 / mod: 2023-03-28
|