bloc
ログインしていません: ユーザトップ ユーザ設定データ追加ログインヘルプ

bloc: 要約筆記のつく行事in三重県

メイン - 更新履歴 - 共有一覧 - 過去データ - 現在開催中 - 今後 - 最近のリリース - インフォ

【要申込】松阪市 令和7年度 松阪市成年後見センター研修会

イベント 10/5(日) 【要申込】松阪市 令和7年度 松阪市成年後見センター研修会
東海【松阪市産業振興センター 3階〈研修ホール〉】
start 13:30 / close 15:30
内容
「成年後見制度」はどんな時に利用したら良い?手続きは?
利用したら生活はどうなる?制度のこと、後見人が語ります。
パネリスト :
伊賀 恵 氏 (弁護士)
竹田 豊  氏(司法書士)
松阪市成年後見センター 職員
コーディネーター :
田中 宏樹 氏( 社会福祉士)
第一部<精神障害がある方の事例>
・成年後見制度について
・誰が後見人になる?
・その後の生活
第二部<認知症がある方の事例>
・制度を利用するための手続き
・その後の生活
・質疑応答
・情報保障:要約筆記・手話通訳
参加費:無料
要申込
定員:150名
申込み締切:令和7年9月30日(火)
申し込み方法:下記の申し込みフォームか電話・FAX・メール(氏名、住所、連絡先、成年後見制度研修に申込と記入)で松阪市成年後見センターへ。
お申込・お問合せ先:
松阪市社会福祉協議会 地域生活支援課
松阪市成年後見センター 
TEL:0598⁻31⁻3001
FAX:0598⁻23⁻3359 
Email:chiiki-kouken@matsusakawel.com
add: 2025-08-07 / mod: 2025-08-07

データオペレート

MOBILEこのデータのモバイルページをメールで送信。
NOTICE!このデータの間違いをオリジナルデータ登録者に知らせる。
GETこのデータをあなたのblocに取り込む。
COPYこのデータを元に新しいデータを作成する。
iCalこのデータiCalをに取り込む(iCalとは)。
DOWNLOADこのデータをiCalendar形式ファイルでダウンロードする。
このデータをGoogle Calendarへ。

データステータス

  • データID: 1754559082
  • データ登録日:2025-08-07 18:31:22
  • データ修正日:2025-08-07 20:02:54
  • このデータをコピーしたblocの数:0
Copyright(c) 2004- bloc.jp All Rights Reserved.
blocトップページへ